採用サイト

K.M.

My purpose!

経験を積み重ね、
視野を広げ続ける

  • 2021年度入社
  • 新卒採用

K.M.

物流カンパニー

営業

インタビュー

ヤマタネに入社した理由を教えてください

学生時代に、東日本大震災やコロナ禍での買い占め等に関する報道を見て、物流の重要性を感じていたことから、物流業界を志望し就職活動をしていました。
数ある物流企業の中でヤマタネに入社した理由は2点あります。1点目は、企業理念である「信は万事の本を為す」に共感したからです。誠実さを持って仕事に臨み、信用を得ることができるような社会人になりたいと思い、入社を決めました。2点目は、多様な事業を展開している点です。物流事業を中心に、米の卸売や情報システム事業、不動産事業と多岐に渡る事業を行っているところに将来性を感じました。

現在の仕事内容について教えてください

倉庫を中心とした物流サービスを提供する営業をしております。担当しているお客様は飲料メーカー様・食品原料メーカー様・工具メーカー様等、多岐にわたります。お客様から信頼されるパートナーになるべく関係性を作り、ご要望や課題をヒアリングし、満足して頂ける提案ができるように営業活動に励んでおります。
当社は倉庫での保管に限らず、荷役作業、流通加工、輸出入通関、輸配送等のサービスも行っており、仕事を通じて物流全般の幅広い知識を学ぶことができます。イレギュラー対応等で大変なこともありますが、お客様の課題を解決し感謝の言葉を頂いたときにやりがいを感じます。

インタビュー

仕事をする上で大切にしていることは何ですか?

仕事に限らずですが、好奇心を持って様々なことに挑戦することを心がけています。私はまだ社歴が浅く、経験不足を感じることがしばしばあります。今はできることの引き出しを増やし、視野を広げていくことが大事だと思っているので、仕事でもプライベートでも新しいことへ挑戦する機会を逃さないように意識しています。プライベートでの出来事もお客様との共通の話題に繋がり、関係性を深めるきっかけになることがあるので、これからもチャンスを大切にしたいです。
また、企業理念である「信は万事の本を為す」の通り、信用を大切にしています。業務の中で社内外問わず様々な方々とコミュニケーションを取る機会があります。その時に、信用を得られていた方がお互い気持ちよく仕事をすることができると考えています。

インタビュー

職場の雰囲気について教えてください

営業職は個人主義だったり部内で成績を争っているイメージを持たれるかもしれませんが、当社の物流営業はチームとして助け合いながら業務に取り組んでいます。気さくな方が多く、頼りになる上司や先輩方に囲まれているので困ったことがあれば相談しやすく、いつも助けられています。
営業部に着任した当初はトラブルが発生した時に適切な顧客対応が分からないことも多々ありました。そんなとき、先輩方が相談に乗ってくれたり、声を掛けてアドバイスをして頂くことで解決することができました。
また、風通しが良く、部員同士で忌憚なく意見を言い合ったり若手が積極的に手を上げて挑戦できる雰囲気があります。

インタビュー

今後の目標・チャレンジしたいことを教えてください

目標はお客様にプロとして見て貰えるようになることです。何かあったときに「どんなことでも取り敢えずこの人に相談すれば大丈夫」と思って貰えるようになることが理想だと思っています。そのような頼って頂けるパートナーになれるよう、保管・荷役・輸配送・通関等、物流関係の勉強を欠かさないようにしていきたいです。また、物流2024年問題を皮切りに発生している業界の様々な変化も逐一チェックし、最新の情報を以ってお客様にサービスの提供ができるようになりたいです。更に、お客様の業界に関する知識や動向も積極的にキャッチして、業務に活かしていきたいと思います。

  • 8:45

    出社

    メールチェックを行い、1日の予定を確認します。

  • 9:00

    問い合わせ対応

    お客様からのお問い合わせに対応します。

  • 10:00

    顧客訪問

    お客様と新規案件に関する打ち合わせをします。

  • 12:00

    お昼休憩

    同行営業をしている先輩と外出先でランチを食べます。

  • 13:30

    営業所訪問

    営業所と業務の打ち合わせをします。

  • 15:00

    資料作成

    見積書やお客様に提出する資料を作成します。

  • 16:00

    打ち合わせ

    通関部とドレージ輸送案件に関する打ち合わせをします。

  • 17:15

    退社

    翌日の予定を確認してから退社します。

休日の過ごし方

最近は釣りに行くことが多いです。大学時代の友人に誘われて、社会人になってから始めました。魚が釣れることが一番ですが、釣れない時間に景色を眺めることもリフレッシュに繋がっていると感じます。

就活中の皆さんへメッセージ

就活中の皆さんへメッセージ

就職活動で大切なのは自分の中に軸を持つことだと思います。徹底して自己分析を行い、自分のやりたいこと、好きなこと嫌いなこと、大切にしたいことなどを具体的に言語化することが大切です。軸を持って就職活動をすると納得できる企業選びができるのではないかと思います。逆に軸がないと、周りの就職活動のペースに惑わされたり、1つ内定がもらえると「これでいいや」と気が抜けてしまうことになります。
入社する会社を選ぶということは大きな選択です。後悔しないように考え抜いて就職活動をして頂きたいです。その中で当社に縁があると嬉しく思います。