採用サイト

H.S.

My purpose!

何事にも前向きに考え、
仲間とともに成し遂げる

  • 2019年度入社
  • 新卒採用

H.S.

デジタル
イノベーション部

DX

インタビュー

ヤマタネに入社した理由を教えてください

学生時代に物流・貿易を学んでいました。そのことから物流業界に興味を持ち、調べている中でヤマタネを見つけました。物流は、社会を支える大事な役割を担っているため、私も社会貢献したいと感じました。さらにヤマタネは、物流以外にも食品・情報・不動産と事業を展開しており、物流に限らず様々な仕事ができると思いました。また、選考では人事の方をはじめ、多くのヤマタネ社員と会う機会があり、社員の温かさを身をもって感じることができました。100年近く経っても発展し続けるヤマタネの魅力に惹かれ、私もその一員になりたいと思い入社を決めました。

現在の仕事内容について教えてください

現在、ヤマタネグループのシステム課題解決を担う部署で仕事をしています。主にヤマタネで使用している基幹システムの刷新や各部署の業務フローなどを見直して業務標準化と効率化を目指しています。私が所属している部署が担うDX案件に関しては、物流・食品・情報・不動産と全部署が対象となります。そのため、各営業所などに訪問することで横の繋がりができることも魅力の一つです。さらには、各部署と協力しながら、自分が開発や導入したシステムが実際に利用部門で使われていることが一番やりがいに繋がっています。

インタビュー

仕事をする上で大切にしていることは何ですか?

何事もやる前から諦めるのではなく、「この方法ならできるかもしれない。」という考えを持つようにすることで、前向きに進めることを意識しています。システムでは、ゼロから開発や業務フローを構築することが多々あるので、様々な視点から考えることが大切です。また、システムDX案件を進めていく中で、到底一人ではゴールまで運ぶことはできません。そのため、チームはもちろんのこと他部署やベンダー企業の方との協力も必要になってくるので、関わる全ての方々とともに成し遂げられるよう思いやりをもって日々努力をしています。

インタビュー

職場の雰囲気について教えてください

私はシステムの知識がない状態からスタートし、先輩社員に教えてもらいながら日々知識を習得しています。また、私が困ったときなどは先輩社員がアドバイスをくれたり、時には雑談したり、ヤマタネには優しい先輩が多くいることを身をもって感じています。
また、フリーアドレスを採用しているため部署内で自由に座っています。部署内の壁はなく、非常にアットホームに感じています。先輩後輩上司関係なく、言いたいことは言い合える雰囲気なので毎日楽しく業務を行える環境があります。ベテラン社員の方も若手社員と同じようにチャレンジしていることも元気をもらえます。

インタビュー

今後の目標・チャレンジしたいことを教えてください

ヤマタネグループのDXをより推進していきたいです。まだまだ改善できる業務は山ほどあると感じています。IT利活用でヤマタネグループのITリテラシー向上にも貢献していきたいと思っています。そのためにはシステムのスキルアップも必要になるので、知識習得も日々怠らずにやっていきたいです。この先、システム経験を活かしてどの部署においても必要とされ、多くのことを推進できる人になれるように努力していきたいと思います。今後のチャレンジとしては、所属部署ではない部門の知識を習得していきたいと思っています。

  • 8:45

    出社

    出社後、フリーアドレスのためデスクの準備をします。

  • 9:00

    打ち合わせ

    課内でアイスブレイク後、作業予定の報告をします。

  • 9:30

    システム案件推進

    システム開発や資料作成を行います。

  • 11:00

    会議

    週次の作業進捗の報告をします。

  • 12:00

    お昼休憩

    門前仲町または清澄白河でランチしています。

  • 13:00

    営業所訪問

    営業所に訪問をしてヒアリング調査をします。

  • 17:15

    退社

    完了したタスクと翌日のタスクを確認してから退社します。

休日の過ごし方

旅行に行くことでリフレッシュしています。現地の美味しいお店や神社などのパワースポットを調べて1日中観光することが好きです。車で小旅行も多くします。休暇制度の一つであるリフレッシュ休暇で海外に行けるのも良いですね!

就活中の皆さんへメッセージ

就活中の皆さんへメッセージ

就職活動で大事なことは、多くの企業の説明会に参加することだと思っています。就職活動中は多くの企業に訪問できるチャンスタイムです。興味のある業界や全く知らなかった業界の企業を知ることができます。自分に合う企業選びも会社説明会に参加することがはじめの一歩だと思っています。たとえ入社する企業ではなくても、話を聞くことで業界や企業について理解を深めることが、自身の知識に繋がっていきます。
その中でヤマタネに興味をもっていただけると大変嬉しく思います。また、就職活動期間は自身の成長期間となるので、成長した姿をぜひ見せてください!