よくある質問

Q
お米の消費期限を教えてください。
A
お米は農産物なので、消費期限はありませんが、美味しく召し上がって頂ける目安としては、夏場(5~9月)は精米時期から約1か月、冬場(10~4月)は精米時期から約1か月半です。なお、長期保管される場合は、密閉容器に移し替え、冷蔵庫の野菜室での保管をお勧め致します。⇒詳細は、「お米の保管方法」をご参照ください。
Q
お米に賞味期限が
記載されていないのはなぜですか?
A
「賞味期限」は加工食品につけられるものです。お米は野菜などと同じく農産物扱いですので賞味期限はついていません。かわりに「食品表示法」により精米時期(「精米年月旬(上/中/下旬)」又は「精米年月日」)の記載が義務付けられています。
Q
無洗米の製法を教えてください。
A
無洗米の製法は大きく分けて3種類あります。加水精米仕上方式、特殊加工方式(NTWP(ネオテイスティホワイトプロセス)製法、BG精米製法)、乾式研米方式です。
ヤマタネ印西精米センターでは、加水精米仕上方式を採用しております。
この製法は、お米に少量の水を加え撹拌・洗米し糠層をはく離します。次に、遠心分離しお米と水、糠を分離します。最後にお米を振動させながら温風をあてムラなく水分調整を行います。
Q
玄米の炊き方を教えてください。
A
玄米はさっと洗ってください。水加減は炊飯器の目盛りに合わせて炊いて頂き、2回目以降はお好みに合わせて水加減をしてください。浸漬(お米を水に漬ける)時間は約2時間程を目安に行なってください。浸漬後は、普通の白米と同様に、炊飯器のスイッチを押し、炊き上がったらお米をほぐしてください。⇒詳細は、「お米の炊き方」をご参照ください。
Q
お米の中に、白く濁ったようなお米がありますが、これは何ですか?
A
「粉状質粒」といいます。お米が生長過程で高温の影響を受けると、米粒の細胞の中にあるでんぷんの充実が不十分となり、米粒内に空気の隙間が残ります。この隙間が光を乱反射する為、お米が白く濁って見えます。粉状質粒は特に害はございませんので、安心してお召し上がりください。
Q
特別栽培米とはどういうお米ですか?
A
特別栽培米は、農薬、化学肥料を50%(各産地各地区で定められた規定の農薬・化学肥料の成分回数との比較)以下に減らして栽培されたお米です。
Q
新米とは、いつからいつまでに
収穫されたお米のことをいうのですか?
A
新米とはその年に収穫されたお米、古米とは前年に収穫されたお米の事をいいます。「新米」と表記をして販売出来るのは収穫年の12月末日までに精米・包装されたお米のみとなっています。
Q
お米に関する単位を教えてください。
A
スーパー等で売っているお米は2kg、5kg、10kgというように重量で表記をされています。お米の単位で一般的なのは「合」です。お米1合は重量で約150g、容積だと180ccです。その他にも色々な単位があります。

PAGETOP